1983 Apple Keynote ジョブズのスピーチ(字幕付き)とCM「1984」
学習時間(15分)
・プレゼンテーションスキル
・英語(日本語字幕付き)
Macintosh発売前年の1983年に行われたスティーブ・ジョブズのスピーチ。
歴史的なスピーチの後、広告史に残る「1984」が流れます。当時ジョブズは28歳です。[全訳]
“It is 1958. IBM passes up the chance to buy a young, fledgling company that has just invented a new technology called xerography. Two years later, Xerox is born, and IBM has been kicking itself ever since.
1958年、IBMは、ゼログラフィと呼ばれる新技術を発明した創業したての若い会社を買収する機会を逃した。 その2年後にゼロックスは誕生し、それ以来ずっとIBMはそのことで自らを苦しめていくことになる。
1958年、IBMは、ゼログラフィと呼ばれる新技術を発明した創業したての若い会社を買収する機会を逃した。 その2年後にゼロックスは誕生し、それ以来ずっとIBMはそのことで自らを苦しめていくことになる。
It is ten years later, the late ’60s. Digital Equipment Corporation and others invent the minicomputer. IBM dismisses the minicomputer as too small to do serious computing and, therefore, unimportant to its business. DEC grows to become a multi-hundred-million dollar corporation before IBM finally enters the minicomputer market.
その10年後(60年代後半)、DEC(Digital Equipment Corporation)と他はミニコンピュータを発明します。 ところがIBMは実用的コンピューティングをするにはあまりに小さく、したがって重要なビジネスでないと判断し、ミニコンピュータ市場には参入しなかっ た。その後DECは成長し、IBMが最終的にミニコンピュータ市場に入る頃には、巨万の富を築きマルチミリオンダラーカンパニーになっていた。
その10年後(60年代後半)、DEC(Digital Equipment Corporation)と他はミニコンピュータを発明します。 ところがIBMは実用的コンピューティングをするにはあまりに小さく、したがって重要なビジネスでないと判断し、ミニコンピュータ市場には参入しなかっ た。その後DECは成長し、IBMが最終的にミニコンピュータ市場に入る頃には、巨万の富を築きマルチミリオンダラーカンパニーになっていた。
It is now ten years later, the late ‘70s. In 1977, Apple, a young fledgling company on the West Coast, invents the Apple II, the first personal computer as we know it today. IBM dismisses the personal computer as too small to do serious computing and, therefore, unimportant to its business.
さらに10年後(70年代後半)の1977年に、西海岸の若い創業したての会社Appleは、今日我々が知っている最初のPCであるApple IIを発明した。 ところがIBMは(DECのミニコンピュータときと同じように)実用的ななコンピューティングをするにはあまりに小さく、したがって重要なビジネスではないと判断し、PC市場には参入しなかった。
さらに10年後(70年代後半)の1977年に、西海岸の若い創業したての会社Appleは、今日我々が知っている最初のPCであるApple IIを発明した。 ところがIBMは(DECのミニコンピュータときと同じように)実用的ななコンピューティングをするにはあまりに小さく、したがって重要なビジネスではないと判断し、PC市場には参入しなかった。
The early ‘80s-1981. Apple II has become the world’s most popular computer, and Apple has grown to a $300 million corporation, becoming the fastest-growing company in American business history. With over 50 companies vying for a share, IBM enters the personal computer market in November of 1981 with the IBM PC.
80年代初期、1981年、Apple IIは世界で最も人気のあるコンピュータになり、Appleは3億ドル規模の企業に成長しました。 アメリカのビジネス史で最も成長の早い会社になりました。 そして既に50社以上もの会社がシェアを奪い合う中、1981年11月についにIBMはIBM PCでPC市場に参入しました。
80年代初期、1981年、Apple IIは世界で最も人気のあるコンピュータになり、Appleは3億ドル規模の企業に成長しました。 アメリカのビジネス史で最も成長の早い会社になりました。 そして既に50社以上もの会社がシェアを奪い合う中、1981年11月についにIBMはIBM PCでPC市場に参入しました。
1983. Apple and IBM emerge as the industry’s strongest competitors, each selling approximately $1 billion worth of personal computers in 1983.
The shakeout is in full swing. The first major firm goes bankrupt, with others teetering on the brink. Total industry losses for 1983 overshadow even the combined profits of Apple and IBM for personal computers.
1983年、AppleとIBMはPC産業市場で最も強力な競争相手となり、それぞれがその年におよそ10億ドル分のPCを売りました。今まさに業界は競争、淘汰の真っ最中であり、初期の主要企業は破産し、他の企業もそれに翻弄されています。1983年度の産業界の損失は、AppleとIBMのPC利益を大きく上回った。
The shakeout is in full swing. The first major firm goes bankrupt, with others teetering on the brink. Total industry losses for 1983 overshadow even the combined profits of Apple and IBM for personal computers.
1983年、AppleとIBMはPC産業市場で最も強力な競争相手となり、それぞれがその年におよそ10億ドル分のPCを売りました。今まさに業界は競争、淘汰の真っ最中であり、初期の主要企業は破産し、他の企業もそれに翻弄されています。1983年度の産業界の損失は、AppleとIBMのPC利益を大きく上回った。
It is now 1984. It appears IBM wants it all. Apple is perceived to be the only hope to offer IBM a run for its money. Dealers, initially welcoming IBM with open arms, now fear an IBM-dominated and controlled future. They are increasingly turning back to Apple as the only force that can ensure their future freedom.
そして現在、1984年。IBMは全てを欲しがっているように見えます。Appleは、IBMに対抗可能な唯一の勢力であるとされています。 ディーラー達は、最初の頃は両手を広げてIBMを歓迎していましたが、今となってはIBM支配の押さえつけられた未来を恐れています。 彼らはAppleが未来の自由を約束してくれる唯一の勢力であると信じ、徐々にAppleへと戻ってきています
そして現在、1984年。IBMは全てを欲しがっているように見えます。Appleは、IBMに対抗可能な唯一の勢力であるとされています。 ディーラー達は、最初の頃は両手を広げてIBMを歓迎していましたが、今となってはIBM支配の押さえつけられた未来を恐れています。 彼らはAppleが未来の自由を約束してくれる唯一の勢力であると信じ、徐々にAppleへと戻ってきています
IBM wants it all and is aiming its guns on its last obstacle to industry control: Apple. Will Big Blue dominate the entire computer industry, the entire information age? Was George Orwell right?”
IBMは全てを欲し、コンピュータ産業界支配にとって最後の障壁となるAppleにその狙いを定めています。 ビッグブルー(IBMの愛称)は全コンピュータ産業、全情報産業時代を支配するでしょうか? ジョージオーウェルは正しかったですか?
IBMは全てを欲し、コンピュータ産業界支配にとって最後の障壁となるAppleにその狙いを定めています。 ビッグブルー(IBMの愛称)は全コンピュータ産業、全情報産業時代を支配するでしょうか? ジョージオーウェルは正しかったですか?
引用http://yk55.com/blog/2010/07/31/steve_jobs_1983_apple_keynote_speech/