Newspicksのヘビーユーザーになってから、日本の国際競争力って何だろうか?と考える機会が増えました。
ピッカーの方々がグローバルに仕事をしており、コメントに日本人としてどのようなスタンスをとって物事を考えるべきかを学ばせてもらっているからかもしれません。
最近読んだ(読み直した)2冊の本の書評をブログにまとめておきます。2冊とも資本論です。
大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む
クリエイティブ資本論―新たな経済階級の台頭
ピッカーの方々がグローバルに仕事をしており、コメントに日本人としてどのようなスタンスをとって物事を考えるべきかを学ばせてもらっているからかもしれません。
最近読んだ(読み直した)2冊の本の書評をブログにまとめておきます。2冊とも資本論です。
大前研一「新・資本論」―見えない経済大陸へ挑む
クリエイティブ資本論―新たな経済階級の台頭
日本の国際競争力とは何かを考える上で、大前 研一さんの世界視野で語られる主張はとても参考になります。
日本が国際競争力をもつために実施するべきこととして、大前さんのオーガナイズ・スモール思想が前提になっています。
・道州連邦制
日本の一つ一つの道州を1国家とみなす。その国家はクオリティ国家であるべき↓
・クオリティ国家
経済規模は小さく、人口が300万人〜1000万人、1人当たりGDPが400万円以上で、世界の繁栄を取り込むのが非常にうまい
▼これから求められる人材
ゴジラ企業をつくれる人=エコシステムをデザインできる人、プラットフォームをつくれる人
※ゴジラ企業の条件
見えない大陸のもつ特徴を活用できる能力が備わっていることを証明すること。すでに発見されている新大陸の特徴を活用するのは最低限のことであり、自分たちが独占的収穫を上げられる領地を確保し、同時にそれを拡張できる能力を併せもっていると証明できる。
今の時代は、プレイヤーが誰なのかを把握する力よりも、どういった力が、さまざまなプレイヤーを前進さえたり後退させたりするのかを理解することのほうが重要。
日本が国際競争力をもつために実施するべきこととして、大前さんのオーガナイズ・スモール思想が前提になっています。
・道州連邦制
日本の一つ一つの道州を1国家とみなす。その国家はクオリティ国家であるべき↓
・クオリティ国家
経済規模は小さく、人口が300万人〜1000万人、1人当たりGDPが400万円以上で、世界の繁栄を取り込むのが非常にうまい
▼これから求められる人材
ゴジラ企業をつくれる人=エコシステムをデザインできる人、プラットフォームをつくれる人
※ゴジラ企業の条件
見えない大陸のもつ特徴を活用できる能力が備わっていることを証明すること。すでに発見されている新大陸の特徴を活用するのは最低限のことであり、自分たちが独占的収穫を上げられる領地を確保し、同時にそれを拡張できる能力を併せもっていると証明できる。
今の時代は、プレイヤーが誰なのかを把握する力よりも、どういった力が、さまざまなプレイヤーを前進さえたり後退させたりするのかを理解することのほうが重要。
創造的な都市とは何か?を考える上で具体的な指標が紹介されています。
※アメリカの都市を中心に分析されているため、世界的な比較、日本の都市におけるクリエイティビティの分析ができると良い。
▼労働人口を5つに分類
ⅰクリエイティブ・クラス
ⅱスーパー・クリエイティブ・コア
ⅲワーキング・クラス
ⅳサービス・クラス
ⅴ農業
クリエイティブ・クラスとカテゴライズされる人が増えてきている。クリエイティブクラスが集まる地域には特徴がある。その特徴を表す指標として、クリエイティビティ・インデックスが使われています。
▼新クリエイティビティ・インデックス
技術・才能・寛容性のスコアリング
下記4つの指数をもとに算出される。
ⅰ労働力におけるクリエイティブ・クラス人口の比率
ⅱ一人あたり特許件数で測るイノベーション
ⅲハイテク指数
ⅳゲイ指数、多様性の開放度
多様性とクリエイティビティの相関性に関する考察が面白い↓
▼三つの多様性指数を合成した合成多様性指数(CDI)
①メルティングポット指数
移民の地域別集中度
②ゲイ指数
ゲイの地域別集中度
③ボヘミアン指数
作家、デザイナー、ミュージシャン、俳優、映画監督、画家、彫刻家、写真家、ダンサーなど芸術を職業とする人口の比率を測定したもの。
ゲイ人口の地域別集中度を示し、その指標とクリエイティブ都市の相関性を導き出している。ゲイコミュニティへの開放度が高い地域は、ハイテク産業の集中度と相関性がある。
▼考察
成功している地域は、スタジアムの建設や、工場や小売チェーンの誘致、新事業インキュベーション施設の整備を実施してきたわけではない。
重要なのは、解決策はそれぞれの地域のなかにあるということだ。住民の知識、知性、クリエイティブな能力にかかっている。
都市開発を行う際に、クリエイティビティ・インデックスを一つの指標として取り入れられると、持続的に成長する地域をデザインすることができるのではないかと考えています。
高知県で地方の魅力を発掘し続けるでデザイナーの梅原 真さんの活動は参考になります。
http://colocal.jp/topics/think-japan/innovators-intaview/20130225_15709.html
地域を豊かにするという発想を、より定量的に分析し、現場に活かすために非常に参考になる本です。
※アメリカの都市を中心に分析されているため、世界的な比較、日本の都市におけるクリエイティビティの分析ができると良い。
▼労働人口を5つに分類
ⅰクリエイティブ・クラス
ⅱスーパー・クリエイティブ・コア
ⅲワーキング・クラス
ⅳサービス・クラス
ⅴ農業
クリエイティブ・クラスとカテゴライズされる人が増えてきている。クリエイティブクラスが集まる地域には特徴がある。その特徴を表す指標として、クリエイティビティ・インデックスが使われています。
▼新クリエイティビティ・インデックス
技術・才能・寛容性のスコアリング
下記4つの指数をもとに算出される。
ⅰ労働力におけるクリエイティブ・クラス人口の比率
ⅱ一人あたり特許件数で測るイノベーション
ⅲハイテク指数
ⅳゲイ指数、多様性の開放度
多様性とクリエイティビティの相関性に関する考察が面白い↓
▼三つの多様性指数を合成した合成多様性指数(CDI)
①メルティングポット指数
移民の地域別集中度
②ゲイ指数
ゲイの地域別集中度
③ボヘミアン指数
作家、デザイナー、ミュージシャン、俳優、映画監督、画家、彫刻家、写真家、ダンサーなど芸術を職業とする人口の比率を測定したもの。
ゲイ人口の地域別集中度を示し、その指標とクリエイティブ都市の相関性を導き出している。ゲイコミュニティへの開放度が高い地域は、ハイテク産業の集中度と相関性がある。
▼考察
成功している地域は、スタジアムの建設や、工場や小売チェーンの誘致、新事業インキュベーション施設の整備を実施してきたわけではない。
重要なのは、解決策はそれぞれの地域のなかにあるということだ。住民の知識、知性、クリエイティブな能力にかかっている。
都市開発を行う際に、クリエイティビティ・インデックスを一つの指標として取り入れられると、持続的に成長する地域をデザインすることができるのではないかと考えています。
高知県で地方の魅力を発掘し続けるでデザイナーの梅原 真さんの活動は参考になります。
http://colocal.jp/topics/think-japan/innovators-intaview/20130225_15709.html
地域を豊かにするという発想を、より定量的に分析し、現場に活かすために非常に参考になる本です。